2013年7月4日木曜日

しばらく

ブログ、お休みします。

そう気が向いたので。

そんな感じです。

2013年6月25日火曜日

今自分は何処にある?

ここが日本だということ。

忘れてた。

自分が病んでると言われて、腹が立った。

相手のチャクラが強く、コントロールしようとする時・・・。

どうしたらいいか分からず。戸惑っている。

エネルギーは、落とすのみ💨

メディテーション。

自分を成長させる時間。


2013年6月19日水曜日

2013年6月18日火曜日

Xbox360購入じゃ!

とうとう購入!

やっぱし画像が綺麗ですw

昔よくやった鉄拳。

6を買ってやったら、ハマった・・・

内容が充実してて、泣けてきます。

でも、FFの13

結構するんやもんね。

スターオーシャン4はやってるよw

すごい画像!

美麗すぎて驚いた

ゲーム機も、さらにすごいハードがこれから出るんですよねw

つぶやき

電車の中で、リュックを抱えて座っていらっしゃるサラリーマンさん。

うーん。

タロットのペンタクルの4の構図にすんごく似てたw

死守じゃないけど守るってこういうことやね。



2013年6月6日木曜日

ゼノギアス

プレイステーションで発売され、ゼノサーガシリーズで、更に広がりを持ったゲーム。

  このゲーム、読んだことないけれど、シュメールの聖書の話にすごーく近い内容だと思います。

スクエニのRPGのテーマびなる作品の多くに、このシュメールの聖典の内容に近いものが、圧倒的に多いと感じるのは、自分だけでしょうか?

ゼノギアスのオープニングアニメーションをみると、本当に胸が締まる思いになります。

不思議です。

これからの時代、イメージで僕らは連絡しあい、アカシックレコードにアクセスすることで、自分たちがなぜ生まれてきたのか・・・

簡単に知ることができるようになるのかもしれません。

そして、今を生きることが、なぜ起こっているのか?

知ることが出来るようになる。

これからの子供たちが生きていける土台作りのために、僕は産まれてきたんじゃないかと思っています。

宇宙が、神、ハイヤーセルフが、無限の表現を楽しむために、存在しているように思えます。

  

2013年6月4日火曜日

易の本

僕は九星気学から、易の存在を知ったのですが。

  僕が易を学びたいと思って、手にしたのが、河村真光さんの易経読本

河村さんの視点が、自分には馴染みやすいので、個人的にとっても気に入っている本です。

占いは、いろんな見方があると思うので、そういう意味でも教わる人って重要ですよね。

  僕の占いの先生だった方は、占い師としてはとても優秀な方でした。

勤勉で、機智のある方で、占断もズバッと割り切った見事なものでした。

何かを極めるなら、大家に習うべき

そういう人がいます。

でも、僕は究めたいのであって、方向性が違うんです。

  それを理解するのに、時間がかかりました。

僕は、探求が目的で、何かをするために来ているんじゃないんですから。


自分の人生を歩んで行く

そのためのツールが、どんどん揃っていると感じています。